• ABOUT US
  • NEWS
  • 2024 SEEDS Conference 開催決定!
2019.05.10 06:35

2018 SEEDS Conference Speakerのご紹介

SEEDS Conference 2018 は、あたたかいご支援と激励をいただき、盛況のうちに終了させていただきました。この度は、TEDxSeeds初年から数え、記念すべき10回目の開催でございました。ご参加いただきましたのみなさまより、会議開催、プログラムへ多くのお褒めの言葉を頂きましたこと、大変ありがたく、光栄に存じます。次の10回目...

2018.06.27 07:22

大樋焼・十一代長左衛門 大樋年雄様の個展開催

2009年にご登壇いただきました大樋焼・十一代長左衛門 大樋年雄 様の個展が日本橋で開催されます。個展名:還暦記念 ふたつの人生展会場/Place:東京都 日本橋三越本店 本館六階 美術特選画廊        Tokyo Nihonbashi Mitsukoshi store 6F 会期/Date:2018. 6.27(水) - 2018...

2018.05.07 06:54

松田刀匠の特別展のお知らせ

皆様続けてSEEDSファミリーのお知らせです。2014年および2016年にご登壇いただきました松田刀匠ですが銀座にて特別展を開催されるそうです。日時 : 5月18日、19日、20日 (松田刀匠は18日、19日は朝から会場に、また20日は16時以降会場にいらっしゃるそうです)場所 : 銀座 泰文堂住所 : 東京都中央区銀座6-7-16 岩月...

2018.05.07 06:35

2017年ご登壇 中村滉己さん日本一の栄冠を手に!

全国12回津軽三味線日本一決定戦が5月3日、4日で開催されました!2017年にSEEDS Conferenceにてご演奏いただいた中村滉己さんがなんと、最年少で日本一に輝きました!

2018.04.20 05:03

2017年登壇者 佐久間先生のご活躍

2017年、SEEDS Conferenceでご登壇いただいた佐久間先生の海外留学や人工知能研究会 / AIRでの活動などのご活躍で、各誌に掲載がございましたのでご紹介させていただきます。なかなか想像のつかないAI(人工知能)と人間の共存の将来、またさらにそれからAIが人間を優しくできるのか…など非常に興味深いコンテンツとなっております。...

2017.10.31 14:01

【速報】2017年 SEEDS Conference 終了

2017年SEEDS Conference、大盛況のうちに終了いたしました。ご来場いただきました皆様、またご登壇いただきました皆様、誠にありがとうございました。Thank you for coming / speaking at the SEEDS Conference 2017! We successfully closed our c...

2017.10.14 03:58

2017年 Seeds Conference 2017

通算9年目となる、“SEEDS Conference 2017 ”が終了いたしました。ひとえにこれまでに皆様からお寄せ頂きましたの、ご関心と激励、そして、たくさんのご教示を賜りました故と、一同心より御礼申し上げます。本秋の舞台は、昨年SEEDS Conference2016の舞台としてご縁を頂きました、横浜にございます、国の重要文化財、三...

2017.10.13 14:08

2017年 SEEDS Conference 登壇者の皆様

2017年 Speakersー 50音順 -

2017.06.26 11:50

2016年登壇者ENVIEさんの生い立ち

SEEDS2016にて美しい歌声を響かせてくださったENVIEさん。SEEDSにもファンが多いENVIEさんの生い立ちがわかる記事です。

2017.06.21 11:56

2016年の人気登壇者 オルタに会えます!

SEEDS2016の登壇者(!?)機械人間オルタに、いつでも会えるようになりました!

2017.06.07 00:20

松田刀匠引き続きご活躍 ラジオのお知らせ

松田刀匠がラジオにご出演されました。松田刀匠xV6の岡田准一さんのラジオでのオンエアの情報はこちらです。

2017.06.06 00:12

松田刀匠新刊発売

【SEEDS登壇者情報】松田刀匠の書籍が刊行になりました。「名刀に挑む」(PHP新書)名刀の美と精神性を語る!ぜひ皆様ご一読ください。

Page Top

Copyright © SEEDS Conference All Rights Reserved.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう